製作途中キットが形になったので、UPします。
・1/48レギオス(学研版)
模型とか雑談など、ゆるゆると更新予定。
製作途中キットが形になったので、UPします。
・1/48レギオス(学研版)
以前より積んでいたガレージキットを組んでみました。
・WAVE 1/24 スコープドッグターボカスタム
「のもぴー製「ザ・ラストレッドショルダー改造パーツ」使用」
HJ「1998年5月号掲載」の作例を再現した改造パーツです。
今ではWAVEから「ザ・ラストレッドショルダーVer」のキットも販売していますが
特徴的な腿形状は本ガレージキットしか再現されていない点は貴重ですね。
(製作には当時作例の詳細が載っている、野本氏のHPを参考にしています)
これは早めに完成させる予定です。
製作途中キットが形になったので、UPします。
・1/100 VF-1Aバルキリー(アリイ製ベース)
放映当時キットを色々ミキシングして製作。
・ベースキット :1/100 VF-1Aバルキリー(アリイ製)
胴体厚を5mmカット、股間部形状修正。
初版のバルキリーと違い、ディテールは特に問題無い出来です。
(金型製作にエルエスが協力しているのと噂も、分かる気がする)
・頭部 :1/72 ガウォーク(イマイ製 Aタイプ流用)
・腕、足首 :1/100 ガウォーク(アリイ製)
・手首 :B社 ビルダーズパーツ丸手 使用。
・各関節 :固定(アルミ線使用)
これは製作途中のリガードと並べる予定。
次のボトムズネタとして、以下のブツを製作しています。
・ 1/48 スコープドッグ(タカラSAK)
タカラSAKで唯一、未再販のシリーズです>1/48
ダグラムで例えると「ビギナーズコレクション」立ち位置のシリーズですが、
「SAK末期発売」&「コレとマーシィしか無い」影が薄いシリーズですね。
(当時はコレを出すより、1/35ファッティー辺りを出してもらいたかったですね。
この後「アクティックギア」でタカラの最多シリーズになるとは>1/48)
キット自体は(Youtubeの紹介動画でも)「味のある造形」と評価されていたので
今回はプロポーションを大幅に直さず、必要最小限の改造に留めています。
(改造内容は「直立ポーズの変更」「長すぎる二の腕の短縮&小型化」です)
これはサクッと製作して、次のブツに移行する予定です。
以前より製作していた「1/24 ストライクドッグ」完成しました。
1/24 ストライクドッグ(ボークス版)
(頭部カメラをWAVEバーニアに変更した以外)無改造ですが、塗装中に
肩関節が破損したため、イエローサブマリン製ABS関節に変更しています。
(同社ストロングバックスでも壊れた部位なので、この箇所は要改修ですかね)
組み立ては大変でしたが、前から欲しかった1/24ストライクドッグを
完成させる事が出来て満足です。
次回も(多分)ダグラム or ボトムズネタになると思います。
製作中のネタが中々完成しないので、最近の購入品をUPします。
・1/72テキーラガンナー(MAX版)
MAXダグラム最新作。
タカラ1/72に付属していなかった、犬が付いているのは嬉しいですね。
・HiMETAL ザカール
試作発表から遅れましたが、ようやく発売されました。
金メッキで眩しい仕上がりですね。
次回更新時には製作中のネタをUPしたいですね。
WAVE版「1/24 ダイビングビートル」完成しました。
WAVE製カラーレジンキット 1/24 ダイビングビートル(Web限定通販品)
キット自体は素組み無改造。
(製作中に書いた通り)パーツ本体の歪みが酷く、製作に苦労しました。
汚しはウエザリングカラーを用いて、水汚れっぽくしてみました。
自分の復帰作1作目「MAX版 ダイビングビートル」と並べて。
(ソフビ製のため、表面のベタつきが酷い事になっていますが
思い入れが強いので処分出来ないですね)
1/24ボトムズネタは色々と購入済みなので、製作を進めたいですね。
RCベルグ製「1/24スコープドッグ」完成しました。
1/24スコープドッグ(RCベルグ)
「スコープドッグ21C」をベースとした、廉価版ガレージキットになります。
基本的に素組みですが、以下の箇所を修正しました。
・頭部:アンテナ基部が歪んていたので、タカラSAK部品に変更。
・胴体:パーツが歪んでいたので、箱組み後に分割・修正。
・脚部:(降着ポーズ再現のため)足が他社キットより長めになっていたので
股間軸を2mm上げています。
関節軸をポリパーツからABSランナーに変更。
・武器:(サンサ編仕様にしたので)ショートバレルに変更。
塗装は「サンサ編」で登場した『緑1色』仕様。
ウエザリングはいつもよりキツ目に行いました。
同じ「サンサ編仕様」で作成した、ボークス製「1/24スコープドッグ」(右側)と並べて。
(同一機体の別メーカー造形を並べて撮影するのは楽しいですね)
次回ネタについては色々仕込み中なので、目途が付いたらUP予定です。