2016年5月4日水曜日

1/100 ウインガルジー(ハイ・シャルタット専用機)完成


1/100 ウインガルジー(ハイ・シャルタット専用機)完成しました。
 
 キットは当時品(ウインガルジーメッキ仕様)のお手付き品を製作。
(一部組み立て済みで、メッキコーティングが接着剤で剥がれていました...)
今回は(組み立てに邪魔な)メッキを漂白剤で落とした後、製作しています。





各パーツの形状は良く出来ているので、間接の位置調整を行いました。
(脚部は固定、腕関節は市販のジョイントに変更)

 


このキット唯一の欠点「首がほとんど回らない」点は、首部品にジョイントを追加しました。
(ポーズに表情が付くので、お勧め改造ですね)




背中のノズルは(部品紛失したので)市販パーツに置き換えています。

塗装は缶スプレー「銀色」使用(最近の銀塗料は良い色出ますね)
コーティングした後にエナメルでスミ入れしました。

キットの出来は(パーツの合いが悪い箇所もありますが)タカラらしい良作だと思います。
(小スケールのクラウン版はイマイチですが、こちらはお勧め出来ますね)
OVA版のガレージキットばかり注目されますが、TV版の立体物も出て欲しいなあ>ガリアン

0 件のコメント: