2014年5月25日日曜日

1/35 M4シャーマン(サンダース大学付属高校Ver)製作(その1)

在庫キットの1/35 M4シャーマンをサンダース大学付属高校バージョンで
製作中です。


右側:M4シャーマン
 タミヤの初期型キットをそのまま製作。
左側:M4A1シャーマン(フラッグ車)
 シャーシはタミヤのM1スーパーシャーマン、砲塔はイタレリのM4A2の2個イチ。
 (M4A1の入手は難しいので、現状ではこの方法が現実的かと)
 履帯は(仕様と違いますが)キットのままです。
    
(シャーマン系は詳しくないので)今回資料を調べながらでっち上げてみましたが
バリエーションで細部が全然違うんですね。
基本塗装は完了したので、来週中には完成させたいなあ。

2014年5月17日土曜日

ボークス製 1/35 エーデルワイス号製作(完成)

1/35 エーデルワイス号、塗装完了しました。




基本塗装&迷彩は筆塗り。
汚しはエナメル塗料のウォッシング+アルコール落としを行った後、
履帯を銀色でハゲチョロ塗装で仕上げました。


装備品はキットの部品を使用(別売りのディテールアップパーツは未使用です)


アンテナパーツを曲がって接着してしまったのは反省。
(この部分は金属線に変更した方が良かったかな)


砲塔と車体のガワは接着していないので、取り外して内部パーツを見る事も
出来ます。
(気が向いたら付属フィギュアを乗せる予定)
「戦車模型にしては精密度が足りない」との意見もあるみたいですが、
完成させるとあまり気にならないですね。
ボークスさん、良いキットをありがとうございました。

エーデルワイス号完成で、今年期待していたキットは全て完成させました。
(他のキットは1/72ダグラムと1/35ラビドリー)
この3点は優先的に製作したので、当面は(後回しにしていた)在庫キットを
作る予定です。

2014年5月11日日曜日

D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム(完成)

D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム、完成しました。



塗装はボトムズカラー「レッドショルダーセット」を筆塗り。
レッドショルダーマークは「WAVE製 1/24スコタコ」から流用。
サンサ戦仕様なので、全体に砂埃のウエザリングを施しました。
(今回AFV作例でお馴染みの「アルコール落とし」に初めて挑戦しましたが、
汚し加減が難しいですねえ)

キット自体は良く出来ていますが、発売時期がWAVE製ラビタコと同時期に
なってしまったので話題性が薄れた(感じがする)点は残念ですね。

次回のボトムズネタはプレミアムバンダイから発売予定の「ラウンドムーバー&
ソリッドシューター」を使った1/20スコタコでも作ろうかな。
(ただ1/20タコはパーツが多くて、作るのが面倒なんですよね...)

2014年5月4日日曜日

D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム(その1)

コトブキヤのD-スタイル「スコープドッグ ターボカスタム」を購入したので組んでみました。
(当初は購入予定は無かったですが、某画像掲示板の作例を見て衝動買いしました)



キット自体は色プラ仕様(赤肩は塗装済み)ですが、パーツの合わせ目が目立つので
塗装した方が完成度が上がりますね。
あと内部シートを入れると胴体に隙間が出来るので、調整が必要かも。
(自分はシートを外しましたが...) 
また右足膝フックと左肩フックは省略されているので、金属線と余剰パーツで
作り直りました(肩フックは余剰パーツに入っています)
 
ギミックは良く出来ていますが、その分割高になってしまった点は残念。
バリエーションで出る(であろう)ノーマルタコは安価にして欲しいですね。
(塗装バリエーションで複数買いもありえますしね>素タコ)

2014年5月2日金曜日

WAVE製 1/35ラビドリードッグ(完成)

ラビドリードッグ、完成しました。
(ザックの取っ手を真鍮線に変更した以外は素組です) 
  

塗装はガイアノーツのボトムズカラーを筆塗り。
(発色が良いので、筆塗りでも問題無しです>ボトムズカラー)
製作にパテを使う必要が無かったので、サフェーサーは未使用です。


四角レンズと胴体ライトはWAVE製Hアイズに交換。
赤センサー部分は付属デカールをそのまま使用。
(出来ればマーキングデカールも欲しかったなあ)



(10年前に製作した)タカラSAK「1/35ストライクドッグ」と並べて。
関節新造と細部ディテール追加した以外は、キットのままです>ストライクドッグ。
スリムなプロポーションは今時の造形ですかね>ラビドリー。


海洋堂アクションフィギュア「1/35ブラッドサッカー」と並べて。
このブラッドサッカー、ボディ細すぎw。


タカラSAKの付属フィギュアと一緒に。
ボトムズ31周年でラビドリードッグのインジェクションキットが買えるなんで、
いい時代になりましたね。