2019年12月27日金曜日

1/24 スコープドッグ(タカラSAK)製作(その1)他、購入報告

前回のトータスに引き続き、製作中のブツをUPします。
(忙しすぎて塗装が出来る状況では無いので、製作中のブツばかり進んでますね...)

1/24 スコープドッグ(タカラSAK)



今までに何度も製作した「タカラ1/24」ですが、今回は原点回帰という事で
キットのプロポーションを尊重して製作しています。
(要するに「胴体・足首幅詰めしない」「WAVE頭部未使用」と言う事。
 例外として、手パーツはWAVEのGK&改造パーツを使用してます)
各部品については1/24のジャンク品を使用しているので、成型パーツが違うのも
ボトムズの世界観らしくて良い感じです。

このブツについては(気が向いたら)色々と仕掛けをする予定。

あと注文していた、新作ATキットが届きました。


1/35 バーグラリードッグ(WAVE製)

「赫奕たる異端」のAT。
個人的に作品としては好きではないですが、バーグラリー自体は嫌いでは
無いので購入しました。
(某オラタコで、バーグラリードッグを製作して応募した事があります)
タコバリエーションでOVAのATを出すのも悪くないですが、出来れば
TV版のバリエーションを優先して欲しいなあ、とは思いますが。

今年も色々とUPしましたが、製作途中で止まっている物が多いのは
反省しないといけないですね。
(ガレージキット類については、地震で破損→放置中の物もありますが...)
当面は(仕事が忙しいので)この状況が続きそうです>未完成品UP。

2019年12月15日日曜日

1/35 スタンティングトータス製作(その1)

年末も忙しく、製作時間が中々取れない状況の中でしたが
製作中のキットが形になりましたので、UPします。

・1/35スタンティングトータス(タカラSAK)


以前より製作中のキットでしたが、WAVEのスタンディングタートル発売の
情報を聞いて急遽製作再開しました。
(タカラSAKのスタンティングトータスは、TV放映当時にも製作したので
 思い入れもありますし、WAVE版が出たらニコイチ製作した方が早いですしね)

改造個所は以下の通り。
・胴体: プラ板で全体を3mmかさ上げ。
     (1回目は失敗したので、タートルキットで作り直し(青色部分))
・頭 :キット幅を狭く修正。
・腕 :FGザク2個使用して「PF版仕様」っぽく変更。
    手は「ビルダーズパーツ丸手」使用。
・腰 :側部アーマー形状修正。
基本的にはキットパーツを生かした改造となります。
(以前1/35タートルを製作した時は、自作・複製パーツ使いまくりだったので
 キットを生かして何処まで満足出来るブツとなるか、と挑戦した次第)

以前UPしたターボカスタムと一緒に製作を進める予定です。

2019年11月10日日曜日

1/24 ダイビングビートル(WAVE版)その1

製作中のガレージキットの目途が付いたので、公開します。

1/24ダイビングビートル(WAVE限定ガレージキット)


カラーレジン仕様のガレージキット。
ダイビングビートルのガレージキットは(WF等で)複数所有していますが
付属のカン・ユーの出来が素晴らしかったので購入しましたw。

肝心の本体ですが、本体ムクパーツの歪みが酷く、組むのに苦労しました。
(隙間はパテを刷り込んだ後、傷をサーフェーサーでチェックしています)
造形自体は今時のガレキらしく、シャープで格好良いと思います。

ATネタについては(別なネタも進めているので)近日中に公開出来るかも

2019年9月29日日曜日

1/72 デザートガンナー(タカラSAK)完成

昨年より製作していました「1/72 デザートガンナー」完成しました。
(最近はメガドライブミニのプレイ等で製作が滞っておりましたが、
 なんとか完成まで辿り着きました...)

・1/72 デザートガンナー(タカラSAK版)



改造個所は以下になります。
・足首のボールジョイント化
・足~本体の付け根部分の関節新造
 (足が取り外し出来るので、収納も楽々です)
・センサー部ハッチを変更
 (以前製作したテキーラガンナーと仕様を統一)
・後部ハッチを上下開きに形状修正



砲身およびキューポラ部は同スケールの戦車キットから流用(機銃も)
フィギュアは付属兵士を改造して載せています。


塗装はダグラムカラー筆塗り。
ウエザリングは「アルコール落とし」にて行いました。


 テキーラガンナー付属の「ガルシア&オッペ」と並べて。
(この大きさで当時「900円」は安いですね)
今度MAX版も発売されるみたいですが、ブリザードガンナーの価格を見る限り
高価格帯商品になると思いますので、このSAK版を作るのも悪くないと思います。
(それほどプレ値でも無いですしね>SAKデザートガンナー)

これで1/72CBアーマー完成品はコンプリートしました。
今後はMAX版最新キットと1/48に挑戦したいと考えております>ダグラム

2019年9月1日日曜日

1/35 スコープドッグターボカスタム(改造パーツ)製作(その1)

在庫整理で色々と製作を進めています。

1/35 WAVE製 スコープドッグターボカスタム(タカラSAK用改造パーツ)


80年代にWAVEより発売された「野望のルーツVer」改造パーツ(原型:野本憲一氏)
タカラSAKの頭部+胴体を使用する以外は、全て改造パーツに含まれています。
ディテールは後発の1/24インジェクションキットより繊細で、良い出来です。
ただ膝のフィンがTV仕様の2枚なのは残念(OVAタコは3枚仕様)



最新のWAVE製 最新インジェクションキット(右側)と並べて。
(WAVEの最新キットは出来は良いのですが、イメージより細すぎて放置中です...)
今回はSAKタコのリベンジという事で、WAVE最新キットから流用せずに
当時のタカラSAKパーツ+1/35流用パーツ縛りで製作を進める予定です。
(例外として、ハンドパーツはB社ガンプラビルダーズパーツを使用する予定。
 旧キット製作に使えそうと思って、大量に買い込んでいたので...)

タカラSAKネタ(特にボトムズ系)は、在庫が多いので色々と製作を進めています。
ある程度目途が立ったら、またUPする予定です。

2019年8月9日金曜日

1/72 サバロフAG9 ニコラエフ(MAX版)

1/72 サバロフAG9 ニコラエフ(MAX版)完成しました。

キットは無改造製作。
塗装も指定色を筆塗りしました。
(2連リニアキャノンが色分け分割されていないので、塗り分けが少々面倒でした)



スミ入れはウエザリングカラーを使用。


デカールはタカラSAKより格好良いですね。
(タカラ版はサイズ大きめ&フォントが変なので)


(去年作成した)タカラSAK改修版と比較。
ボディに厚みが足りない以外、MAX版に負けない出来と思います>タカラSAK
ただタカラ版はプレ値&可動改修が必要な事を考えると、MAX版を購入するのが
現実的ですかね。

次回製作ネタもダグラムorボトムズ物になる予定。
今年中にUP出来るといいなあ。

2019年8月4日日曜日

最近の購入品

先月末発売されたブツを色々購入しました(一部中古品ですが)



・スーパーミニプラ 青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.1
 早くも第2弾が決定してますし、スーパーミニプラは攻めたラインナップですね。
・1/72ブリザードガンナー(MAX版)
 ダグラム4つ足シリーズ、第一弾。
 中身に対して箱がデカいですね。
・HI-METAL コーチマSP
 プレバン限定品。
 随分待たされましたが、ダグラムシリーズはこれで終了ですかね。
・ブロムリートレーラ(タカラSAK版)
 中古品ですが割安だったので購入。
 (本編序盤しか出番が無いので、これはMAX版出ないでしょうし)

 最近は忙しいので製作が滞っていますが、夏の長期休暇中には製作したいですね。

2019年7月5日金曜日

1/72 マッケレル(MAX版)

MAX版のマッケレルを製作しました。
(最近は天気が悪くて、仕上げに時間がかかりました)


特に気になる箇所が無かったので、素組みで製作。
組むだけで「設定画に近い」マッケレルが完成します。
(完成した時、こんなにマッケレルって格好良かったっけ?と個人的には驚きましたよ)


塗装は筆塗り(ダグラムカラー+ガンダムカラー使用)
ウエザリングカラーでスミ入れ+軽く汚しを施しました。


以前製作したタカラSAK(HGUCゴックとニコイチ改造)と比較。
(下半部がおむすび型なので、小太り感がありますね>タカラSAK)
出来は圧倒的にMAX版ですが、タカラSAKも味がある形状だと思います。

ゲームや新規映像企画も無いダグラムで、全CBアーマーリニューアルを
達成させそうなMAXファクトリーには感謝ですね。

2019年6月30日日曜日

1/20 ノイスポッター購入

金型紛失で再販不可だった「1/20ノイスポッター」が、新金型追加で再販されたので
購入しました。
(当時のSF3D版も持っていますが、勿体なくて作れないですしね)


最近のWAVEリニューアル版と違い、リード線や真鍮線も付属しており
充実の内容ですね。
(作りやすさは兎も角)Ma.Kは日東版の方が特別感があって好きだなあ。

2019年6月14日金曜日

1/35 ダイビングビートル(WAVE版)

購入したWAVE製「1/35ダイビングビートル」を作りました。


 キット自体は「手堅い作りで安心」WAVEフォーマット。
 色々気になる箇所(かんじきの肉抜きとか)もありましたが、今回は無改造製作です。


塗装は説明書指示ではなく、濃紺色で塗装。
(当時のタカラSAKの刷り込みが強いんですよ)
全体をウェザリングカラーで色調を整えています。


レンズ位置は外側に向き過ぎで少々間抜け面に見えるなあ。
(それでもタカラSAKよりはマシですが)この辺は個人の好みだと思いますけどね。
レンズパーツは透明パーツの手持ちが無かったので、今回はオミット。


昔製作した「1/35マーシィドッグ」と並べて。
(タカラ1/35タコの定番工作を行っていないので、今見ると逆に新鮮だなあ)

ビートルは人気のAT(カン・ユー人気に寄る所が大きいと思いますが)なので
PS版も早めに発売して欲しいですね。

2019年5月12日日曜日

1/24 ストライクドッグ(ボークス版)製作(その1)

製作中のガレージキットをUPします。

1/24 ストライクドッグ(ボークス版)


最近のリニューアル版ではなく、降着オミットの初版品。
形状は同社ATシリーズ同様、格好良い造形です。
関節構造は同社バックス/ベアーと同一ですが、武器のソリッドシューターが
レジンの塊で重いので、保持出来るか確認中です。
(腕の軸が同社スコタコより太いので、武器の重みで腕が下がる事は無さそうですが)

 雑談:今週のホビーショーで「MAX版クラブガンナー」が発表されましたね。
   (出来が悪くない)タカラSAKと差別化するか楽しみです。

2019年5月5日日曜日

1/24 パープルベア(ボークス版)

前回のストロングバックスの相方をUPします。

1/24 パープルベア(ボークス版)



最近の「カラーレジン仕様」でなく、20年前に販売された「単色レジン仕様」。
当時販売されたマテリアルを色々と試した作品となります。


塗装はエアブラシ。
汚しはコピック+エナメルドライブラシ。
銀チョロは「こすって銀Sun」を使用。


足回りのサビは「さびてんねん」を使用。
(最近の作品と比較して、色々手間を掛けてますね)
今見ると「やりすぎな汚し」ですが、これはこれで有りですかね。

パープルベアのGKは複数出ていますが、ボークス版が一番格好良いと思います。

2019年5月3日金曜日

1/24 ストロングバックス(ボークス)完成

長期休暇中に(1年近く放置していたブツを)塗装しました。

1/24 ストロングバックス(ボークス)




 本体がカラーレジン仕様なので、下地を生かして塗装しています。
 全体の汚しは(相方と並べるため)派手に行いました。


 カメラ部は(定番の)WAVEバーニアに変更。
 肩アーマーは溶きパテで鋳造処理を行っています。


 足回りにはハゲチョロ処理を施しています。


相方の「ボークス 1/24パープルベア」と並べて。
(パープルベアは、20年前に製作したブツになります。漸く並べる事が出来ました)
何故か立体物に恵まれないストロングバックスなので、ボークス1/24は有難いですね。
(本放送当時の1/35とやまと製1/12はありますが、定番の1/24とAGが無いのは...)

今回UPした「1/24パープルベア」ですが、本家HPのYahooジオシティーズが閉鎖された
ので近日中に上げ直します。

2019年4月26日金曜日

1/24 スタンディングトータス(スタブロス機)完成

(平成最後の完成品として)製作中のブツを完成させました。

・ダーティーフィンガー製 1/24スタンディングトータス(スタブロス機)



イベント限定品キットでフリーポーズ仕様。
手足取付部をボールジョイントに置き換えた以外は、無改造になります。


塗装は筆塗り。
基本色はガイアノーツのラベンダーと大洗グレー使用。


全体をフィルタリングした後、足回りは泥汚れを施しました。
大型グランディングホイールは銀色で軽くドライブラシを行っています。

立体化には恵まれないトータスですが(本編にはほぼ1回しか登場してないですし)
この様な珍しいブツを発見出来るのは、イベントGKの醍醐味ですよね。
(最近の「ガンプラっぽい格好良いAT」でなく、設定画が近いATは特に貴重ですよね)

2019年3月22日金曜日

ガシャプラ ダンバインなど

カプセルトイのダンバインを見つけましたので、一つ購入してみました。


トカマク用ダンバインだったので、「はずれ」枠だと思いますが
 出来は中々良いですね。
(コンバーターの肉抜きが目立つ点は残念ですが)
 次回作はザクらしいですが、個人的にはガンダム以外のラインナップを
充実させて欲しいですね>ガチャプラ

あとAT特集と言う事で「グレートメカニックG」を購入しました。


 ATカラー図は良かったですが、背面図が無い点は残念。
(メロウリンクやSFC・PS系ゲームのカラー図は貴重なのに...)
本文については高橋監督や大河原氏の発言録は良かったです。


 あと特集になっていた「荒野のコトブキ飛行隊」、ガルパンみたいに
売れるといいですね。
 (私は序盤で切ったので、関連商品の購入予定は今の所無いですね...)

2019年2月10日日曜日

1/16 パワードスーツ (クラッシャージョウ)製作(その1)

(以前より製作を進めたかった)在庫キットを製作開始しました。

タカラSAK 1/16 パワードスーツ (クラッシャージョウ)


映画公開当時に発売されたキットです。
正直設定画には似てない(価格を抑えたパーツ構成上、仕方が無いかな)ですが
形状自体はどっしり感があり魅力的なキットだと思います。
(日東設計のパワードスーツと言えば、後のSF3Dに繋がりますしね)

今回はキットを尊重して、無改造製作しています。
(足の穴部分を流用パーツに置き換えただけ。キットの最大の問題点
 「付属の大口径衝撃砲を構えられない」については大改造が必要なので、
 今回はパスしてます)

こいつは気が向いたら製作を進めます。 

2019年2月1日金曜日

最近の購入品

先月、久々に物欲を刺激する新製品が沢山発売されたので、まとめて購入してきました。



・MAX製 サバロフAG9ニコラエフ
 2脚CBアーマーコンプリート、おめでとうございます>MAX様
・ハセガワ製 ファイター1
 まさかのハセガワから新製品で、驚きました。
 これが売れればミネルバ等も出るのかな。
・タミヤ製 M551シェリダン
 ついにMMで発売されました>シェリダン
  (リモコン戦車で発売されていた時から、好きな戦車でした)
  湾岸戦争仕様も発売されるといいなあ。

本来このラインナップにWAVE製ダイビングビートルが追加されれば
良かったのですが...(直前で発売延期ですし)

模型製作の方は(寒くて塗装する気がしないので)当面は製作を進めます。

2019年1月4日金曜日

1/100ディルファム製作(その1)

久しぶりの投稿となります。
(年末年始はニンテンドーSwitchやソシャゲーで忙しい事もありましたがw)
ダグラムの一緒に製作していた、ガレージキットの仮組みが完了したのでUPします。

・タイタン 1/100 ディルファム 



銀河漂流バイファム「ディルファム」のイベント限定ガレージキットになります。
(原型はダグラム&ボトムズのガレージキットでお馴染みの「タイタン」さんです)
当時から好きなRVでしたが、バンダイからは1/100のプラモデルは発売されなかったので
12年前のWFで見つけて迷わず購入しました。

原型自体はザコメカらしく「弱そうな感じ」が出ていて、良い感じです。
(今時のガンプラにありがちな「スタイリッシュ感」は不要ですしね>ディルファム)
前回UPしたダグラムより修正箇所は少ないので、完成への道は近そうです。


ディルファムは「序盤の主人公機」でありながら、立体に恵まれないので
限定ガレキは有難いですね。
(数年前に出た「ロボット魂」もトゥランファムで止まりましたしね...
 立体には恵まれないなあ>ディルファム)