2024年4月27日土曜日

1/35 ストライクドッグなど(今月の購入品)

GW初日に模型店にて購入してきました。
 
・1/35 ストライクドッグ(WAVE製)
 ようやく発売された「WAVE製ストライクドッグ」
 (同社ラビドリーとSAKストライクのニコイチ製作~完成したのが
  2015年...9年待たされましたねえ)
 箱絵ポーズがタカラSAKと同じですね。
 
・MODEROID ガーランド
 MODEROIDの独自路線は最高ですね。
 

GW休み中に何か完成出来ると良いなあ。

2024年4月18日木曜日

1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型 完成

 
継続高校Ⅲ号突撃砲G型、完成しました。
 
・1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型(タミヤMM改造)
 
 

元キットからの変更箇所は以下になります。
 
・防盾(ザウコプ)と砲塔、上部転輪は、クレオス製「Ⅲ突後期型」より流用。
・キューポラ跳弾板をプラ板にて自作。
・丸太ベルトが分割式だったので、プラペーパーに変更。
 
詳細仕様は「アーマーモデリング」「モデルグラフィックス」2023/12月号を
参考に製作を進めました。
 
 
本体迷彩は筆塗りにて実施。
雪汚れをウエザリングツールにて仕上げました。
 
BD発売には間に合いませんでしたが、何とか完成出来て満足です。

2024年4月16日火曜日

1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型 製作(その2)

Ⅲ突の基本塗装、完了しました。 
 
・1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型(タミヤMM改造)
 

筆塗り迷彩+ガルパンデカール貼り付け。
あとは汚しを施して、完成かな。

2024年4月7日日曜日

1/35 給食推進車両(ブルーアーカイブ)&Ma.K色々

前回の「クルセイダーちゃん」の視聴が好評なので、同ゲームで登場する
車両を製作してみました。
 
 ・1/35 給食推進車両(ブルーアーカイブ)
 

タミヤMM「ホルヒ・タイプ1a」と「野戦炊事セット」使用。
車両にキッチンセットを載せる構成が面白い、と思ったので製作しています。
(個人的に「立体映え」するモノしか製作する気は起きない性分ですので)
コレは直ぐに塗装する予定。
 
あとウェーブP.K.Aに触発されたので、手持ちの作りかけMa.Kキットも
組んでみました。

・左側 1/20 アーケロン(WAVE) 塗装放置品
・右側 1/20 SAFSプロトタイプ(WAVE) 仮組み品
 

HJ誌 1983年3月号「AFS特集」で登場したコンビです。
AFS系の再販は最近ご無沙汰気味なので、そろそろ再販しても良いと思うのですが。