2016年12月18日日曜日

1/72 ブッシュマン(MAX版)製作(その1)


1/72 ブッシュマン(MAX版)、仮組みしました。


タカラSAKの問題点「つぶれ気味の頭部」が解消されている点は良いです。
ただ腕関節はアレンジされている点は仕方無いですかね。
 (設定がジャバラなので、可動と両立させるのは難しいですし...)

素材としては良好なので、個人的には満足です>MAX版ブッシュマン

あと久しぶりに完成品トイを購入しました。

・ROBOT魂 トゥランファム

前作のネオファムはハイコンを持っていたのでスルーしましたが、
トゥランファムは初の「バンダイ製完成品」なので購入しました。

巷ではスカート可動に問題ありと言われていますが、その点は個人的には問題無いかな。
ただ可動重視の設計の為か、本体デザインと合わない肘関節軸がむき出しだったり、
上記のポーズをさせると股関節軸が丸見えになる点は、改善して欲しかったですね。

2016年12月11日日曜日

1/35ベルゼルガDT製作(その1)

先ずは「WAVE 1/35ベルゼルガDT」を仮組みしました。


比較として「CM製 ベルゼルガDT」を並べました。
(造形自体は良いのですが、仕上げのダルさと保持力の無い関節で
 商品としてはお粗末レベルな点なのが残念>CM製)

タカラSAKよりスリムな造形なのは良いですね>WAVE製

2016年12月3日土曜日

ベルゼルガDT、ブッシュマン購入

久々に新製品を購入したのでUPします。
(ガンダム系は基本的に購入しないので、新製品を買う事は稀ですねえ)



・WAVE 1/35ベルゼルガDT
 初の1/35インジェクションキットですね>ベルゼルガDT
 (ボークスが精力的にキット化している為、ベルゼルガ系はキット化に恵まれていますね)
 出来は設定に近く、万人向けな内容で好感が持てますね。

・MAXファクトリー 1/72ブッシュマン
 1年ぶりのCBアーマー新作です。
 タカラSAKで一番不人気(だったと思う)な機体でしたが、まさかのリニューアルに感激です。
 欲を言えば、オマケで「ザルツェフ少佐」を付属して欲しかったなあ。

これらのキットは(以前晒したキットが完成次第)ぼちぼち作りたいですね。