2013年4月14日日曜日

もう30周年ですね

今年は1983年放映作品が「放送30周年」で話題になっているので
手持ちキットを作ってみました。

・コトブキヤ製 1/72ダンバイン(ガレージキット)


コトブキヤの「ダンバイン」ガレキは色々ありますが、これはTV版設定の
固定ポーズの製品です。
元ポーズは「岸壁から飛び出すシーン」なのですが、素立ちポーズに
変更してます(針金でポーズ変更した後、関節をエポパテ整形)
カラーは(お気に入りの)トッド仕様で筆塗りしました。

ダンバイン系のキットは殆ど処分したので、 これが自分最後の「ダンバイン作品」に
なるのかなあ。
(造形に関しては決定版の「ロボット魂ダンバイン」もありますしね)

・グンゼ産業 1/24ハイパードルバック ダンク&キューピット
 

今年10月で30周年らしい>ドルバック
放映当時は全く購入していなかったシリーズですが、近年のアオシマ再販で
購入した在庫品を製作しました。
キット造形はよく出来ているので、股をハの字固定した以外は無改造製作です。
(手はジャンクキットから流用してます)
塗装は黒サフ+白サフした後、筆でムラ塗装で仕上げました。
知名度は低いですが、キットは良質揃いのシリーズですね>ドルバック。

ここからは別の話題になりますが、
本日開催された「HOBBY ROUND 9」でボークス新作が発表されたみたいですが、
ラインナップが自分好みで素晴らしいです。

・1/35エーデルワイス号(インジェクションキット)
・1/35ガルパンフィギュア
・ブルーナイトテスタロッサ(インジェクションキット、これは価格次第かな)

 2月発表のMAXダグラムと同じく、期待したいですね。

0 件のコメント: