2008年5月31日土曜日

1/100ガラバゴスタイプ&1/100カプリコタイプ

今年の2月に再販された1/100WMを完成させました。
1/100ガラバゴスタイプ
ディテールが物足りないと雑誌で酷評されているキットですが、股関節を詰めれば
悪くないキットと思います。
(82年当時、川口名人が作例で行った改造方法です)
塗装は1/144パッケージを参考に塗装。




1/100カプリコタイプ
こちらは高評価キットですが、何故か人気が無いキット。
WMキットの魅力満載なので、オススメです。
塗装は1/100ベースに勝手にアレンジ(別物じゃんw)


最近は雑誌作例でも再評価されているWMですから、残りの未再販3種も
早く出して欲しいですね(バンダイさんお願いします)

2008年5月27日火曜日

日東版マシーネン 再販決定

横山先生のHPで発表されました>日東版再販
(金型引取して再販とは、凄すぎです)

WAVE版も悪くないですけど、(パッケージを含めた)商品としての魅力は
日東版の方が上ですし、再販が楽しみです。

秋葉原にて

東京出張の帰りに秋葉原を散策してきました。
(ワンダーフェスティバルの時はよく寄りますが、普段は行く機会が無いですね)


アトリエ災のグラディウスⅡ版ビッグバイパー。
前の奴よりは多少マシ(らしい)ですが、設定と全然違うような...。


ボークスの限定ブラッドサッカー。
プレミア品の多いアキバですが、定価割れしていたので購入。
(まあ固定ポーズのロボットガレキは人気無いわな)

あと週末は人が多すぎ>アキバ
全然面白くない若手芸人が番組を録画していましたが、いつの間にかアキバは
オタクをさらし者にする、変な町になってしまいましたね~。
(昔の胡散臭いマニアな町の頃が良かったなあ)

2008年5月17日土曜日

静岡ホビーショー

ネットで情報が出始めたので、簡単に感想でも。

今回はR3枠の新作は無いみたいですね。
(サプライズとして期待していたのですが...ギャリアで盛り上がってる今だからこそ
企画が通りやすいと思うのですが)

1/20陸戦ファッティーはデフォ買い決定。
(WAVE未参加なので、ボトムズ物ネタは少ないね)
あとタカラトミー、新規ボトムズネタがめっきり無くなりましたねえ~。
(隠し玉に期待)

アオシマのドルバック、イマイチ盛り上がっていないみたいですね。
(レアキットで高値安定だった可変キャリバーも、販売されると山積みですし)
反面、痛車は絶好調みたいですがw

タミヤの新規2号戦車、結構お高いですね。
昔の奴が¥500(初版は¥300だっけ?)だったのに...まあ出来は段違いですけど。

あと別件ですが、Ma.Kの「5月発表の驚く事」は一体なんだろう?
(ハセガワのファルケ「1/20決定」では無いでしょうし)

2008年5月10日土曜日

やまと 1/12 スコープドッグ

やまと 1/12スコープドッグが通販で半額だったので購入。


やまとタコはノーマル初版を2個買いした位、お気に入りです。
当時のボトムズ商品はコレしか無かった事もありますが(アクティックギアも未発売)
形状については今でも1番の出来と思います。
(野本氏のこだわりがひしひし感じられますよね)
個人的な造形の好みとしては(ガレキを除く)
やまと>WAVE1/24>タカラ1/24>ミクロタコ>バンダイ1/20>アクティックギア>
タカラ1/35>1/35MAX>山口タコ&海洋堂タコ
ですね。
(やはりタコは太くないとね)
ただやまと製品の欠点として、カラーバリエーションが沢山発売されるので
すぐに値崩れするんですよね(マクロスやガーランドも...ねえ)
良い商品も「叩き売り常連」にされると、イメージダウンに繋がる気がしますが。

2008年5月5日月曜日

龍が如く 見参! 感想など

久々にゲームをクリアしたので感想など。

・龍が如く 見参!(PS3)

 このシリーズは発売日に購入するほど気に入っています。
 (本編&サブストーリーのバランスが良いのと、アクションが簡単なので)
 今回も相変わらず面白かったのですが、現代から戦国時代に変わった事で
 設定上の面白さは少々半減した感じ。
 (武士道ゲームは他社から色々出てますから、目新しさは無いわな)

 だけど期待しているシリーズなので、龍が如く3が発売したら買いますよ。
 しかし今度はどの機種で出るんだろう(またPS2に逆戻り?)

2008年5月2日金曜日

MSVなどHMなど

リサイクルショップにて色々購入。


ガンダムZZよりリゲルグ。
中身はゲルググキャノンなので、MSVと同等品でしょう。


エルガイムよりバルブド。
本放送当時はエルガイムプラモを購入していましたが、本編自体がつまらないので
久々のHM購入です。
(まあ永野メカが嫌いなのもありますがw)

2008年5月1日木曜日

1/100 WM製作中



1/100ガラバゴス&カプリコ、塗装前準備完了。
どちらのWMも異型なデザインなのが良いです。
(最近は格好良いメカばかりで、面白みが無いですし)



同時に1/100ギャリアの仮組みも実施。
出来は文句無いので、このまま塗装します。
(最近のバンダイのキットにしては、よく出来ていますし)