2024年11月10日日曜日

動画公開(1/24スコープドッグ 装備バリエーション)

 1/24スコープドッグ動画、第2段公開しました。
 

今回は装備バリエーションになります。

2024年11月8日金曜日

1/48レギオス 完成

1/48レギオス、完成しました。
 
・1/48レギオス・エータ(学研)
 
 
本放送放映時の当時品。
造形は良いキットですが、当時は売れ残っていた印象が強いですね。
(80'sリアルロボット黄金期で)競合商品が多かった&プラス500円で
 可変レギオスが買えるので、相手が悪かった気がします。
 あと「『科学と学習』の学研」の印象で、模型メーカーとしては?ですしね。
 
各部パーツ形状は良いですが、上半身が大きくバランスが悪い気がしたので
下半身の関節位置を調整しました。
(股関節を流用パーツで幅増し、上半身と合わせました) 
 

塗装は筆塗り(雑な仕上がりですが...)
付属デカールは使えなかったので、可変レギオスより流用しましたが
20年前の今井再販品の性か、一部デカールが破損して全て貼れませんでした。
(最近のアオシマ再販品を使用すれば良かったかな)
 

頭は(ホビージャパン1983年3月号作例を参考に)可変レギオスより流用。
肩ミサイルハッチオープンについても、可変レギオスのパーツを使っています。
 

腿~足首は固定。自然にハノ字立ち出来る様、パーツ角度を調整しています。
 
以前よりホビージャパン作例のレギオスに挑戦したいと思っていたので、
とりあえず完成させた事で一応満足しています。

2024年11月1日金曜日

今月の購入品(ウルフファング)

 予約していたキットが到着しました。
 
・1/35 TYPE01蒼龍(PLUM) 
 

初の「ウルフファング」プラキット化。
(一時期「ゲーム機体」が各社から出ていましたが、最近はPLUMしか出してないですね)
同時期にサターン移植版のSWITCHソフトも出ていたので、発売時期を合わせたのかな?

2024年10月26日土曜日

1/48 ブロックヘッド 完成

 ブロックヘッド、完成しました。
 
・1/48 ブロックヘッド(タカラSAK)
 
 
キットのボリュームは文句無いので、各部修正を行いました。
 
・頭  :設定に似せる様、各部形状を修正。
・胴体 :幅広なので、上半身を3分割して幅詰め。
・腕  :肩~2の腕は「PGザク」より流用。
・足  :腿を丸く形状修正。
     脛あては小型化。
     足首はプラ板で大型化。
・その他:関節は市販パーツに置換。
 

カラーリングは(他のCBアーマーと並べるため)出番が多い
「Xネブラ仕様」T-10Cで塗装しました。
(T-10B仕様「赤色」の方が、模型的には映えると思いますけどね)
 

素組みでも悪くないキットですが、股関節等の関節軸がポリパーツなので
その部分の作り直しは必須だと思います。
 
個人的には(放映当時には)技量不足で完成出来なかった本キットを
完成出来て満足です。

2024年10月20日日曜日

今月の購入品(プレバン予約品)

プレミアムバンダイにて予約したブツが届きました。
 
・HG 1/144 ドラグナー3
 D-3は好きなデザインなので購入。
 
・1/20  スコープドッグターボカスタム
 本シリーズの積みキットについては、数年前に大半処分しましたが
 最近のボトムズ熱で久々に作りたくなったので購入。
 ただ追加パーツの形状が(ベースキットより)雑な作りに見えるなあ。
 

 この辺りのキットは後々製作を進める予定です。

2024年10月14日月曜日

動画公開(1/24スコープドッグ)

本ブログのメインネタである、ボトムズ系動画をUPしました。
 

1回目はタカラ製1/24スコープドッグになります。

2024年10月11日金曜日

1/35 ダグラムVer.GT 完成

 1/35 ダグラムVer.GT、完成しました。
 
・1/35 ダグラムVer.GT(マックスファクトリー)
 
 

基本素組みですが、カラーリングはTV版準拠にしました。
(GT版装備のガトリング砲はTVでは登場していないので、未制作)
 

デカールは指示通りに全て貼り付けました。
 

1/35スコープドッグターボカスタムと並べて。
(1/35になると大きいですね>ダグラム)
 
形状自体はTV版の方が好みですが、大きさに合ったディテール密度で
満足なキットでした。
 
P.S.PLAMAXの次回作は「1/72ドラグナー」らしいですが
  こちらも楽しみですね。

2024年9月29日日曜日

今月の購入品(アシェット「スコープドッグをつくる」)

 話題の「スコープドッグをつくる」を購入しました。
 

プロポーションは(同スケールの)ボークス製ガレージキットが好みですが
製作難易度を考慮して、アシェット版を選択しました。
(大スケールのレジンキットは表面処理が大変ですしね)

2024年9月21日土曜日

模型動画(ザブングル3種+R3ウォーカーギャリア)

1/100ザブングルシリーズの完成品動画ファイナルとして
「ザブングル3種+R3ウォーカーギャリア」の動作を作成しました。
 

これでザブングル系は完結ですね。

2024年9月14日土曜日

1/100 ザブングル(MODEROID)

積みキットの「MODEROID ザブングル」完成させました。

・MODEROID 1/100ザブングル(グットスマイルカンパニー)
 
 

キット自体は文句無しの完成度なので、素組み製作。
本体塗装は「ザブングルブルー2」にて塗装しています。
(設定のブルー1は水色が強く、違和感があるので...
 当時の「バンダイ1/100完成見本」の影響が強いかな)
 

以前製作した「バンダイ1/100改造品」と並べて。
素組みでも(他のWMと)違和感無く並べられるMODEROID版が
出た事で、バンダイ製キットの改造も不要になりましたね。

2024年9月8日日曜日

1/144 テキーラガンナー(ビギナーズコレクション)

100均で発売されている「ジオラマ人間 軍人Ver」を使用して
「1/144テキーラガンナー」を製作しました。
 
・ 1/144 テキーラガンナー(タカラSAK ビギナーズコレクション)
 
 

放映当時の「300円箱シリーズ」キット使用。
ガンナー系は1/144で日東ダグラムと同スケールなので、
人気がある製品と思います。
但しディテール自体は(チープキットらしく)大雑把な出来なので、
流用パーツにてディテールUPしております。

この手のキットは人形を載せますと映えますねえ。

2024年9月1日日曜日

模型動画(少女終末旅行 1/35ケッテンクラート)

(台風の影響で)自宅待機していたので、動画を作成しました。
 
 
ゲーム・アニメ車両についてはネタがあるので、ちまちま動画上げたいなあ。

2024年8月23日金曜日

模型動画(1/100 大型ウォーカーマシン後期3種 完成品)

 残りの1/100WMについても、動画作成しました。
 



残り3種(ダッガー、オストリッチ、ガラバゴス)紹介になります。
(ザブングルについては別動画にて紹介する予定)
 
1/100WM動画については、これで一区切りついたかな。

2024年8月16日金曜日

模型動画(1/100 大型ウォーカーマシン3種 完成品)

(前回に引き続き)完成品動画をUPしました。
 
 
 
21年完成品(ガバメント、プロメウス)と、08年完成品(カプリコ)の
動画になります。
完成品(HiMETAL)との比較画像も入れましたので、興味がありましたら
見てください。

2024年8月8日木曜日

模型動画(サンドランド国王軍戦車、M.Sリブギゴ)

(最近の猛暑で)模型製作の進捗が進まないので、以前製作した
模型動画をUPしました。
 

2024年7月30日火曜日

1/35 ダグラムVer.GT 製作(その2)

 リニアガン&ターボザックを取り付けました。
 
 
大型キットなので迫力がありますね。

2024年7月26日金曜日

1/35 ダグラムVer.GT 製作(その1)

1/35 GTダグラム、本体塗り終わりました。
 

残りの装備品についても、塗装を進めますよ。

2024年7月14日日曜日

1/48レギオス製作(その2)

(MODEROID新作やBS12再放送で)最近盛り上がっている
モスピーダキットの製作を進めました。
 
・1/48レギオス(学研)
 

3年半前の作りかけキットを急遽仕上げ→サフ吹き。
コレは現在製作中のブツの後に、仕上げる予定。

2024年6月25日火曜日

1/35 ダグラムVer.GT 購入

 (予約開始から1年以上待たされた)1/35 ダグラムVer.GTを購入しました。
 

コレは直ぐ製作したいですね。

2024年6月16日日曜日

1/48 ブロックヘッド製作(その2)

2年前に放置していた、作りかけキットの製作を進めています。
 
1/48 ブロックヘッド(タカラSAK)
 

キット最大の問題点である「肩~腕ブロック」ですが、色々検討した結果
「PGザクⅡ」から流用しています。
あと各部パーツのサイズ・形状修正を行っています。
(ブロックヘッドは本放送時からお気に入りのCBアーマーなので、従来のキットより
 時間を掛けて製作しています)

2024年6月7日金曜日

1/35 サンドランド国王軍戦車 完成

リサイクルショップで購入したキットを塗装しました。
 
・1/35 サンドランド国王軍戦車(バンダイスピリッツ) 
 

組み立て済みのジャンク品を塗装。
塗装前に分解して表面処理を行った後、缶スプレーで塗装しました。
(パーツ構成が立体パズルに近く、初心者でも組み易い戦車だと思います)
 

基本塗装後にウエザリングカラーにてフィルタリング処理を行いました。
 

元キットのデカールは、貼り付け済み&剥がれ有りだったので
手持ちのAFVデカールを貼り付けました。
 

同デザイナーの「M.S.リブギゴ」と並べて。
愛嬌あるデザインは流石ですね。

2024年5月31日金曜日

1/24 バーグラリードッグ(孤影再びVer) 完成

 続いてバーグラリードッグ「孤影再びVer」完成しました。
 
・ 1/24 バーグラリードッグ(孤影再びVer)
    (タカラSAK+WAVE製ペールゼンファイルVer+WAVE製改造パーツ)
 
 

OVA「孤影再び」で登場したバーグラリードッグ。
確約Verとの相違点が意外にも多いので、殆ど別物ですね。
 
改造内容は以下になります。
・レジンパーツを軽量化(肉抜き)
・関節をイエローサブマリン製「関節技」に置き換え。
(確約Verと同じですね)
塗装は(いつもと同じ)筆塗り。
 

ボディは付属のレジンパーツを使用しているので、スリム体形です。
 

足板の取付位置が見直されているので、開脚立ちも問題ないです。
 

確約Verと並べて。
(設定違いの)同機体を並べられるのも、模型の醍醐味ですね。

次回はTV版ラストのATか、未制作のOVAキリコ搭乗機の予定です。

2024年5月28日火曜日

1/24 バーグラリードッグ(赫奕たる異端Ver)完成

バーグラリードッグ、完成しました。
 
・1/24 バーグラリードッグ(赫奕たる異端Ver) タカラSAK+WAVE改造パーツ
 
 
 
改造内容は以下になります。
・レジンパーツを軽量化(肉抜き)
・関節をイエローサブマリン製「関節技」に置き換え。
・一部ディテールを(以前製作したターボカスタムと並べれる様)
 同じ処理を施しました。
 

塗装は(今まで製作したスコタコと同じ)筆塗り。
 

足首は構造上、素立ち気味になりますね。
今回2度目の「1/24バーグラリードッグ」製作なので、前回のリベンジが出来ましたよ。

・雑談
 今月のホビーショーでボトムズ関連の新製品が発表されました。
 個人的にはタカラトミーの完成品が気になりますね。
 あとバンダイのHGタコ追加パーツは、買わない予定。
 (HGバーグラリードッグも未購入ですし、30MMの様な「組み換え遊び重視」な
  商品には興味ないので...)

2024年5月18日土曜日

1/35 サンドランド国王軍戦車隊104号車(今月の購入品)

製作中のブツが遅れているので、今回は購入品ネタです。
 
お出かけ時に寄り道したリサイクルショップにて、珍しい品を見つけたので
購入しました。
 
・1/35 サンドランド国王軍戦車隊104号車(バンダイ)
 

ゲーム「SandLand」に登場する戦車。
元作品の詳細は知りませんが、デザインが面白いので購入しました。
(鳥山デザインについては、ファミコンのドラクエ1~3で親しみはありますので)
ゲーム「メタルスラッグ」の戦車みたいに等身が高いので、愛嬌がありますねえ。
 
あと今週発売された「PLAMAXバルキリー」も購入しました。
 
・PLAMAX バトロイドバルキリーVF-1J
 
 
 
放映当時、今井科学より発売された「変形しそうにないデザイン」のバトロイドなので
(可変キットの細身感が無く)力強くて良いですね。

2024年5月3日金曜日

1/24 PLAMAXストライクドッグ完成

 
 PLAMAXストライクドッグ、完成しました。
 
・1/24 PLAMAXストライクドッグ (マックスファクトリー)
 
キット自体の完成度が高いので、素組み製作になります。
 

 
いつも通り、ラッカー筆塗り。
本体色については、濃い青色に変更しました。
 
 
細部ディテールは(ガレージキット譲りで)シャープで格好良いです。
 
 
WAVE製「1/24ラビドリードッグ」と並べて。
出来の良いガレージキットがプラキット化して作り易くなっているので
今後のシリーズも期待できますね。

2024年4月27日土曜日

1/35 ストライクドッグなど(今月の購入品)

GW初日に模型店にて購入してきました。
 
・1/35 ストライクドッグ(WAVE製)
 ようやく発売された「WAVE製ストライクドッグ」
 (同社ラビドリーとSAKストライクのニコイチ製作~完成したのが
  2015年...9年待たされましたねえ)
 箱絵ポーズがタカラSAKと同じですね。
 
・MODEROID ガーランド
 MODEROIDの独自路線は最高ですね。
 

GW休み中に何か完成出来ると良いなあ。

2024年4月18日木曜日

1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型 完成

 
継続高校Ⅲ号突撃砲G型、完成しました。
 
・1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型(タミヤMM改造)
 
 

元キットからの変更箇所は以下になります。
 
・防盾(ザウコプ)と砲塔、上部転輪は、クレオス製「Ⅲ突後期型」より流用。
・キューポラ跳弾板をプラ板にて自作。
・丸太ベルトが分割式だったので、プラペーパーに変更。
 
詳細仕様は「アーマーモデリング」「モデルグラフィックス」2023/12月号を
参考に製作を進めました。
 
 
本体迷彩は筆塗りにて実施。
雪汚れをウエザリングツールにて仕上げました。
 
BD発売には間に合いませんでしたが、何とか完成出来て満足です。

2024年4月16日火曜日

1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型 製作(その2)

Ⅲ突の基本塗装、完了しました。 
 
・1/35 継続高校Ⅲ号突撃砲G型(タミヤMM改造)
 

筆塗り迷彩+ガルパンデカール貼り付け。
あとは汚しを施して、完成かな。

2024年4月7日日曜日

1/35 給食推進車両(ブルーアーカイブ)&Ma.K色々

前回の「クルセイダーちゃん」の視聴が好評なので、同ゲームで登場する
車両を製作してみました。
 
 ・1/35 給食推進車両(ブルーアーカイブ)
 

タミヤMM「ホルヒ・タイプ1a」と「野戦炊事セット」使用。
車両にキッチンセットを載せる構成が面白い、と思ったので製作しています。
(個人的に「立体映え」するモノしか製作する気は起きない性分ですので)
コレは直ぐに塗装する予定。
 
あとウェーブP.K.Aに触発されたので、手持ちの作りかけMa.Kキットも
組んでみました。

・左側 1/20 アーケロン(WAVE) 塗装放置品
・右側 1/20 SAFSプロトタイプ(WAVE) 仮組み品
 

HJ誌 1983年3月号「AFS特集」で登場したコンビです。
AFS系の再販は最近ご無沙汰気味なので、そろそろ再販しても良いと思うのですが。