2023年5月24日水曜日

1/72 ブロムリートレーラー製作(その1)

以前購入したキットを組んでみました。
 
1/72 トレーラートラック ブロムリーLTR63GB(タカラSAK)
 

現状タカラSAKのみで発売されているトレーラー。
(本編でも序盤しか出ていないので、MAX版も出ないでしょうね)
トレーラーに載せているCBアーマーは「MAX版ハングライダーソルティック」を
組んでみました。
(最後になって漸く修正版が出ましたね>MAX版ソルティック)
 
コレは現在塗装中のブツが出来次第、塗装する予定。

2023年5月19日金曜日

1/24 スコープドック ラウンドムーバー仕様(WAVE改造パーツ使用)完成

 一緒に塗装していたブツも完成しました。
 
 ・1/24 スコープドック ラウンドムーバー仕様
 (タカラSAK+WAVE製「アップデート ボディパーツセット」使用)
 
 

改造内容は以下になります。
・胴体+肩パーツ     アップデート ボディパーツセット使用。
・足首                     PF版キットより流用。
・ラウンドムーバー    タカラSAKより流用。
 

胴体のパーツ構成が「同社1/35キット」と同一なので、組むのが少々面倒でした。 
 

PF版パーツを使用したので、定番工作(足首幅詰め)を実施しなくてもOKでした。
 

(ほぼノーマルの)RSCタコと並べて。
胴体が細すぎるので下半身とのバランスが取れていない気がしますが
今時の細タコが好きなら良いと思います。

2023年5月18日木曜日

1/24 スコープドッグターボカスタム(野望のルーツ キリコ機)完成

ターボカスタム、完成しました。
 
・ 1/24 スコープドッグターボカスタム(野望のルーツ キリコ機)(WAVE製)
 

工作内容は以前製作した「ザ・ラストレッドショルダーVer」とほぼ同一。
キリコ機特有のパーツは、追加レジンパーツを使用しています。 
 

背部ザックの吊り下げ装備は、取付方法を変更。
 

正面バイザーはWAVE追加パーツですが、タカラSAK版に似せる様修正。

足パーツはキットベースで修正しています。
 
 
「野望のルーツ グレゴルー機」と並べて。
同一機体でも装備違いで、イメージが大分変わりますね。

以前製作した「ザ・ラストレッドショルダーVer」と並べて。
昭和OVAのターボカスタム2種を並べる事が出来て、満足です。
 
[雑談]
今月のホビーショーで色々発表されました。

・1/35ダグラム(GT版)
 発売日が決定したので、早速予約しましたよ(今年一番の期待キット)
・HGスコタコ
 色々気になる所はありますが、購入予定。
 一番の問題点は、「店頭で入手出来るか」ですが...。
 (確実に入手出来る「プレバン限定」でも構わないのですが)
・MAXストライクドッグ&ブラッドサッカー
 音沙汰がなかったのですが、企画進んでいたんですね。 

次回も引き続きボトムズネタになります。