2021年9月26日日曜日

1/100 ザブングル製作(その1)

以前より製作を進めていたブツが形になりましたので、UPします。
 
1/100 ザブングル(バンダイ模型)
 

元キットは名作「1/100WMシリーズ」のワーストキットなので
各部分を切り刻んで加工しています。
(手を加えた部分は全体なので、詳細は忘れました)
製品のボリュームはあるが肝心となるキットの出来が悪い点は、
あの有井製品を彷彿させますね...何気にバルカンに似てるし。
 
今回の製作コンセプトは「MGキットから部品を流用せず、元キットを極力生かす」
方向で製作しております。
(今時のプロポーションのブツが欲しいなら「Hiメタル版」を買えば良いですしね)

2021年9月18日土曜日

1/24 ブルーティッシュドッグ(タカラSAK)完成

 製作中のブツを塗装しました。
 
1/24 ブルーティッシュドッグ(タカラSAK)
 
 

当時品(初版)キットを製作。
1/24ブルーティッシュドッグとスコープドッグは金型が違うんですよね。
(股間等、一部ディテールが違うのは面白いですね)
 ただ初版・茶箱以降はスコタコと共用になりましたが...。


 頭部・手はWAVE改造パーツ使用。
 胴体と足首は2mm幅ツメの定番工作を行っています。
 
 
塗装はガイアボトムズカラー&シャア専用カラーを筆塗り。
ブルタコ製作は2度目ですが、ようやく満足出来る完成品が出来ましたよ。

2021年9月7日火曜日

1/100ディルファム製作(完成)

製作中に地震で破損したキットをようやく完成させました。
(2年半も放置していました...)

・タイタン 1/100 ディルファム(イベント限定品) 
 


下半身の関節部分はイエサブ製「関節技」に変更。
軸部分はアルミ線&関節技ジョイントキャッチャーに置き換えました。
 

正面ハッチ開閉は固定で製作。
盾の番号は「タカラSAK 1/48ラウンドフェイサー」より流用。
 

塗装は(いつもの通り)筆塗り。 
ガイア製「ダグラム&ボトムズカラー」を使用しました。

放映当時に発売されなかった「1/100ディルファム」の立体物を
手に入れる事が出来て、感慨深いですね。
(本編で1番好きなRVですし>ディルファム) 

次回は(いつもの通り)ダグラム or ボトムズネタを製作予定です。