2021年2月28日日曜日

最近の購入品(2021年2月)

最近の購入品をUPします。

 


 ・1/72ダグラム(アップデートバージョン)MAX製

  MAXダグラム最新作(箱絵は格好良いですね)

 元キットの問題点は「モデラーズアットワーク製 改造パーツ」で

 概ね解消されていると思いますが、今回の改修仕様に興味があったので

 購入しました。

 手持ちの完成品ダグラム(素組、改造パーツ使用Ver)と並べたいですね。

2021年2月20日土曜日

1/24  スコープドッグ(メルキア軍仕様)&マーシィドッグ製作(その1)

在庫パーツを組み合わせて、ATを2体組んでみました。

 

・1/24 スコープドッグ(メルキア軍仕様)タカラSAK

・1/24 マーシィドッグ タカラSAK

両キット共、ベースのスコープドッグにタカラSAK改造パーツ(ガレージキット)を

使用した時に余ったパーツを組み合わせて製作してみました。

あと限定版WAVE製キットに付属している「頭部レジンパーツ」が余っていたので、

スコープドッグに使用しています。

(ただ小さめな頭部なのに、専用の取り付けリングパーツが付いていない...

 今回は元キットのリングパーツを現物合わせで無理やり付けています)

 

1/24キットは製作中のモノが残っているので、まとめて仕上げる予定です。

2021年2月18日木曜日

1/72 ハングライダーダグラム&ソルティック(タカラSAK)

 在庫整理中に掘り出してきました。

・1/72 ハングライダーダグラム(タカラSAK)

・1/72 ハングライダーソルティックタカラSAK)

 

どちらも初版品。

(ダグラムは「ヤクトタイプ仕様」、ソルティックは箱絵の「映画公開記念版」が

 その証拠ですね)

ハングライダー仕様はMAXから発売されない様なので、MAX版と2個1で

組んでみようかな。

話変わって、最近発表された「MAX製品ラインナップ」は最高ですね。

(ビックフット防寒装備に1/24ストライクドッグ&ブラッドサッカー、

 ラインナップが素晴らしいです。

 この調子で残りのソフビATもプラキット化して欲しいですね)

2021年2月6日土曜日

WAVE製ツヴァーク(1/24、1/35)製作(その1)

今年初の投稿になります。

(最近はXBOXゲームパスとソシャゲに忙しくて、模型製作が滞っておりました)

今回はタイトル通り、2件が形になりましたのでUPします。

 

・1/24 ツヴァーク(WAVE製 限定ガレージキット)

 


通販限定で発売された、限定ガレージキット。

仕様は同社お得意のカラーレジンですが、パーツ構成がシンプルな分

今回は酷いパーツ歪みは無かったです。

コレは早めに完成させる予定です。


・1/35 ツヴァーク(WAVE製ガレージキット)

 

30年前に発売されていた、フル稼働キット。

1/24と違って「コンパクトにまとまった」造形だと思います。

(エッジが立っていない造形は、当時らしいと思います)

コレも1/24と一緒に塗装したいなあ。