2020年11月27日金曜日

1/100 VF-1Aバルキリー(アリイ版)製作(その1)

 製作途中キットが形になったので、UPします。

 ・1/100 VF-1Aバルキリー(アリイ製ベース)

 

 


放映当時キットを色々ミキシングして製作。

・ベースキット :1/100 VF-1Aバルキリー(アリイ製)

         胴体厚を5mmカット、股間部形状修正。

         初版のバルキリーと違い、ディテールは特に問題無い出来です。

        (金型製作にエルエスが協力しているのと噂も、分かる気がする) 

・頭部               :1/72 ガウォーク(イマイ製 Aタイプ流用)

・腕、足首         :1/100 ガウォーク(アリイ製)

・手首     :B社 ビルダーズパーツ丸手 使用。

・各関節    :固定(アルミ線使用)

 これは製作途中のリガードと並べる予定。

2020年11月22日日曜日

1/48 スコープドッグ(タカラSAK)製作(その1)

次のボトムズネタとして、以下のブツを製作しています。

 

・ 1/48 スコープドッグ(タカラSAK)

 


タカラSAKで唯一、未再販のシリーズです>1/48

ダグラムで例えると「ビギナーズコレクション」立ち位置のシリーズですが、

「SAK末期発売」&「コレとマーシィしか無い」影が薄いシリーズですね。

(当時はコレを出すより、1/35ファッティー辺りを出してもらいたかったですね。

 この後「アクティックギア」でタカラの最多シリーズになるとは>1/48)

 

キット自体は(Youtubeの紹介動画でも)「味のある造形」と評価されていたので

今回はプロポーションを大幅に直さず、必要最小限の改造に留めています。

(改造内容は「直立ポーズの変更」「長すぎる二の腕の短縮&小型化」です)

 

これはサクッと製作して、次のブツに移行する予定です。

2020年11月8日日曜日

1/24 ストライクドッグ(ボークス版)完成

 以前より製作していた「1/24 ストライクドッグ」完成しました。

 

1/24 ストライクドッグ(ボークス版)


(頭部カメラをWAVEバーニアに変更した以外)無改造ですが、塗装中に

 肩関節が破損したため、イエローサブマリン製ABS関節に変更しています。

(同社ストロングバックスでも壊れた部位なので、この箇所は要改修ですかね)



 塗装は青一色をちまちまと筆塗り。

組み立ては大変でしたが、前から欲しかった1/24ストライクドッグを

完成させる事が出来て満足です。

 次回も(多分)ダグラム or ボトムズネタになると思います。