2019年9月29日日曜日

1/72 デザートガンナー(タカラSAK)完成

昨年より製作していました「1/72 デザートガンナー」完成しました。
(最近はメガドライブミニのプレイ等で製作が滞っておりましたが、
 なんとか完成まで辿り着きました...)

・1/72 デザートガンナー(タカラSAK版)



改造個所は以下になります。
・足首のボールジョイント化
・足~本体の付け根部分の関節新造
 (足が取り外し出来るので、収納も楽々です)
・センサー部ハッチを変更
 (以前製作したテキーラガンナーと仕様を統一)
・後部ハッチを上下開きに形状修正



砲身およびキューポラ部は同スケールの戦車キットから流用(機銃も)
フィギュアは付属兵士を改造して載せています。


塗装はダグラムカラー筆塗り。
ウエザリングは「アルコール落とし」にて行いました。


 テキーラガンナー付属の「ガルシア&オッペ」と並べて。
(この大きさで当時「900円」は安いですね)
今度MAX版も発売されるみたいですが、ブリザードガンナーの価格を見る限り
高価格帯商品になると思いますので、このSAK版を作るのも悪くないと思います。
(それほどプレ値でも無いですしね>SAKデザートガンナー)

これで1/72CBアーマー完成品はコンプリートしました。
今後はMAX版最新キットと1/48に挑戦したいと考えております>ダグラム

2019年9月1日日曜日

1/35 スコープドッグターボカスタム(改造パーツ)製作(その1)

在庫整理で色々と製作を進めています。

1/35 WAVE製 スコープドッグターボカスタム(タカラSAK用改造パーツ)


80年代にWAVEより発売された「野望のルーツVer」改造パーツ(原型:野本憲一氏)
タカラSAKの頭部+胴体を使用する以外は、全て改造パーツに含まれています。
ディテールは後発の1/24インジェクションキットより繊細で、良い出来です。
ただ膝のフィンがTV仕様の2枚なのは残念(OVAタコは3枚仕様)



最新のWAVE製 最新インジェクションキット(右側)と並べて。
(WAVEの最新キットは出来は良いのですが、イメージより細すぎて放置中です...)
今回はSAKタコのリベンジという事で、WAVE最新キットから流用せずに
当時のタカラSAKパーツ+1/35流用パーツ縛りで製作を進める予定です。
(例外として、ハンドパーツはB社ガンプラビルダーズパーツを使用する予定。
 旧キット製作に使えそうと思って、大量に買い込んでいたので...)

タカラSAKネタ(特にボトムズ系)は、在庫が多いので色々と製作を進めています。
ある程度目途が立ったら、またUPする予定です。