2012年4月28日土曜日

1/48マズルカ(テクノポリス21C)

久しぶりにタミヤMMと違った系統の戦車を組んでみました。

 

・ 1/48マズルカ(テクノポリス21C)
劇場アニメ「テクノポリス21C」で登場した戦車(本編未見)
数年前に再販されたディスプレイモデルです。


キット自体は「戦車のアニメキット」とすれば及第点ですね。
今回は細部の削りこみと貧弱なガトリングガンを(手持ち在庫が沢山ある)
1/35レッドショルダーカスタムの武装より拝借しています。
折角の1/48なので、フィギュアを載せる予定。

塗装待ちキットも増えてきたので、そろそろ塗装しないといけませんね。

2012年4月22日日曜日

ガリア軍軽装甲車 製作中

自作物を晒します。

セガのゲーム「戦場のヴァルキュリア2」より、「ガリア軍軽装甲車」を製作中です。
(ゲームの強制イベントで使用する機会が多いのに、誰も製作していない不遇な車種です)
タミヤの1/35MM(sdk.kfz.223)を小改造すれば出来るだろう、と思っていましたが
全然別物で難儀しています。
(足回りはキット流用なので設定と違いますが、そこは気にしない)



月末からのゴールデンウイーク中には目処をつけたいですねえ。

2012年4月15日日曜日

タミヤMM製作中(その2)

(先週に引き続き)積んでいるキットを製作中。 ・1/35 61式戦車  リモコン戦車(1970年製)で販売されていたキットのリニューアル品。  (幼少の頃にリモコンの61式を製作した記憶があるので、懐かしい逸品です)  追加パーツは最新キットと遜色ない出来ですが、元キットのパーツが微妙に  ズレている(特にフック類)ので、パーツ整形に結構時間が取られました。  この頃のキットは部品取付穴が大きくて目立つので、パテ埋めは必須ですね。 M41、61式と自衛隊ネタが続いているので、次回は積みキットの71式でも組もうかな。 (その前に製作中の自作ネタが出来るかもしれませんが)

2012年4月7日土曜日

タミヤMM製作中

最近の新作ラッシュでキットの在庫が溜まり始めたので 気楽に作れるタミヤMMを製作中。 ・1/35 M41ウォーカーブルドッグ  タミヤの名作キット。  少ないパーツ数(本体除く付属ランナーはたったの2枚!!)で完成するので  気軽に組めます。  今回は砲塔カバーをエポパテで追加、箱絵を参考にディテールUPした位です。 ・1/35 M10  先月久々に再販されたキット。  元キットがリモコンなので(箱絵と比較して)相違点が多いですが、雰囲気は  良く出ています。  今回は箱絵と同社1/48を参考に、気になる箇所のみ修正しています。  (M10を本気で作るなら、海外の他社キット買ったほうが早いですしね)  同時発売のM36も購入済みなので、一緒に並べたいなあ。 ただ製作写真を模型アップローダーに公開したいのですが、今リニューアル中で ゴタゴタしてるんですよね...。 当面はblogで公開かなあ~。