2024年11月10日日曜日

動画公開(1/24スコープドッグ 装備バリエーション)

 1/24スコープドッグ動画、第2段公開しました。
 

今回は装備バリエーションになります。

2024年11月8日金曜日

1/48レギオス 完成

1/48レギオス、完成しました。
 
・1/48レギオス・エータ(学研)
 
 
本放送放映時の当時品。
造形は良いキットですが、当時は売れ残っていた印象が強いですね。
(80'sリアルロボット黄金期で)競合商品が多かった&プラス500円で
 可変レギオスが買えるので、相手が悪かった気がします。
 あと「『科学と学習』の学研」の印象で、模型メーカーとしては?ですしね。
 
各部パーツ形状は良いですが、上半身が大きくバランスが悪い気がしたので
下半身の関節位置を調整しました。
(股関節を流用パーツで幅増し、上半身と合わせました) 
 

塗装は筆塗り(雑な仕上がりですが...)
付属デカールは使えなかったので、可変レギオスより流用しましたが
20年前の今井再販品の性か、一部デカールが破損して全て貼れませんでした。
(最近のアオシマ再販品を使用すれば良かったかな)
 

頭は(ホビージャパン1983年3月号作例を参考に)可変レギオスより流用。
肩ミサイルハッチオープンについても、可変レギオスのパーツを使っています。
 

腿~足首は固定。自然にハノ字立ち出来る様、パーツ角度を調整しています。
 
以前よりホビージャパン作例のレギオスに挑戦したいと思っていたので、
とりあえず完成させた事で一応満足しています。

2024年11月1日金曜日

今月の購入品(ウルフファング)

 予約していたキットが到着しました。
 
・1/35 TYPE01蒼龍(PLUM) 
 

初の「ウルフファング」プラキット化。
(一時期「ゲーム機体」が各社から出ていましたが、最近はPLUMしか出してないですね)
同時期にサターン移植版のSWITCHソフトも出ていたので、発売時期を合わせたのかな?

2024年10月26日土曜日

1/48 ブロックヘッド 完成

 ブロックヘッド、完成しました。
 
・1/48 ブロックヘッド(タカラSAK)
 
 
キットのボリュームは文句無いので、各部修正を行いました。
 
・頭  :設定に似せる様、各部形状を修正。
・胴体 :幅広なので、上半身を3分割して幅詰め。
・腕  :肩~2の腕は「PGザク」より流用。
・足  :腿を丸く形状修正。
     脛あては小型化。
     足首はプラ板で大型化。
・その他:関節は市販パーツに置換。
 

カラーリングは(他のCBアーマーと並べるため)出番が多い
「Xネブラ仕様」T-10Cで塗装しました。
(T-10B仕様「赤色」の方が、模型的には映えると思いますけどね)
 

素組みでも悪くないキットですが、股関節等の関節軸がポリパーツなので
その部分の作り直しは必須だと思います。
 
個人的には(放映当時には)技量不足で完成出来なかった本キットを
完成出来て満足です。

2024年10月20日日曜日

今月の購入品(プレバン予約品)

プレミアムバンダイにて予約したブツが届きました。
 
・HG 1/144 ドラグナー3
 D-3は好きなデザインなので購入。
 
・1/20  スコープドッグターボカスタム
 本シリーズの積みキットについては、数年前に大半処分しましたが
 最近のボトムズ熱で久々に作りたくなったので購入。
 ただ追加パーツの形状が(ベースキットより)雑な作りに見えるなあ。
 

 この辺りのキットは後々製作を進める予定です。

2024年10月14日月曜日

動画公開(1/24スコープドッグ)

本ブログのメインネタである、ボトムズ系動画をUPしました。
 

1回目はタカラ製1/24スコープドッグになります。

2024年10月11日金曜日

1/35 ダグラムVer.GT 完成

 1/35 ダグラムVer.GT、完成しました。
 
・1/35 ダグラムVer.GT(マックスファクトリー)
 
 

基本素組みですが、カラーリングはTV版準拠にしました。
(GT版装備のガトリング砲はTVでは登場していないので、未制作)
 

デカールは指示通りに全て貼り付けました。
 

1/35スコープドッグターボカスタムと並べて。
(1/35になると大きいですね>ダグラム)
 
形状自体はTV版の方が好みですが、大きさに合ったディテール密度で
満足なキットでした。
 
P.S.PLAMAXの次回作は「1/72ドラグナー」らしいですが
  こちらも楽しみですね。